ハルモニア広場

今治市つどいの広場ハルモニア広場  〒794-0821 今治市立花町2丁目6-11 tel・fax0898-24-2370

お知らせ

親子お魚クッキング🍳

      2016/12/17

11月17日(木)クッキング①

暑い日もあれば、寒く感じる日もあり少しずつ冬を感じる季節になりました⛅

今日のお魚は以前も出てきましたが、「ホウボウ」です。

脚のようなえらがあるので子どもたちも興味津々です🐡

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

今回は、「ホウボウ」を「白ワイン煮」調理です🍳

先生の話を聞きながら、魚の3枚下しにママが挑戦!!!%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e2%91%a1

もちろん上手に出来ましたが、先生曰く、

「魚屋さんで買うときは、『三枚に下してください』って言った方が得ですよ!

鱗取りやいらない内臓は処分してくれるから、ゴミも出ないし、下してもらうのはただのところが多いですよ❤」

との事でした。もちろん、魚を捌けるようになりたいお母さんはお家でチャレンジ!

やっぱり、捌いた数だけ上手になるそうです♪

 

魚を切り身にしたら、さっそく調理!

まずはフライパンにオリーブオイルを熱して、にんにくを入れ、香りを出します。(水分で油がはねるので要注意⚠)

にんにくのいい香りが調理室に広がり、子どもたちもお母さんたちも「いい匂い~❤」とお腹が減ってきました(笑)

香りが出たら、お魚を入れて焼きます🐡

魚をすぐにひっくり返したくなるけど、ぐっと我慢(>_<)

魚に軽く焦げ目がついたらひっくり返して、両面をこんがり♪

 

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e2%91%a2

薄いくし形に切った玉ねぎとしめじを加えて、蒸し焼きに焼きます🍳

さらにサイコロ状に切った生のトマトを入れます🍅

(トマトは苦手という人は玉ねぎときのこを多めに入れて、トマトなしorケチャップでしてみてくださいね♪)

次に、白ワイン:水=1:1で入れます(今回は大さじ4杯ずつでした)

強めの中火で1~2分煮込んで、塩コショウで味を調整して出来上がり!

%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%ae%8c%e6%88%90

しっかり煮込むことで、アルコールも飛んで、子どもたちも食べられます❤

アサリなどを加えて作ると、『アクアパッツァ』というちょっとおしゃれな感じの料理名になります(゚д゚)!

簡単だし、クリスマスにはいいかも🎄

ぜひ、お家でも作ってみてね❤%e3%82%af%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%94

 

 - お知らせ