ハルモニア広場

今治市つどいの広場ハルモニア広場  〒794-0821 今治市立花町2丁目6-11 tel・fax0898-24-2370

お知らせ

親子お魚クッキング🍳

   

3月16日(木)

寒さもだいぶ緩んできました♬

いつ桜が咲くのか楽しみな今日この頃です🌸

今日は親子お魚クッキングでした!

今日のお魚は「マゴチ」。

魚屋さんにはあまり並ばないとのことなので、あまりなじみはないかもしれませんね。

クッキング①

 

子ども達も興味津々で、魚を触っていました🐡

 

クッキング②

最近は、家庭でとることが少なくなった、いりこ出汁を取るために、いりこの下処理!

頭と内臓は苦みが出るので、皆でとっていきます♬

子ども達は我慢しきれず、いりこをパクリ(笑)

ちょうどいいおやつ(?)になりました(^o^)

 

クッキング③

いりこのだしを取っている間に、魚を三枚に下します🐡

希望するお母さんがするので、見ているだけでも大丈夫🎵

先生の補助の下、上手に三枚に下すことが出来ました❤

クッキング④

お母さんが頑張った後は、子どもたちの番です!

先生曰く、子どもの包丁を補助する時は前からするのが一番!だそうです。

子どもに覆いかぶさって補助をすると、一人でやりたがる子どもがお母さんをのけようと包丁を振り回す危険があるのだとか、、、(-_-;)

安全には十分に気を付けましょうね❤

 

クッキング⑤子ども達が切り身にしたお魚に衣を付けます!

衣は小麦粉と水を混ぜたもので、衣がモッチリな感じにしてください♪

バットに入れて、菜箸で衣に線を引いたら跡がかすかに残るくらいが目安です(≧▽≦)

衣を付けたら、少し多めの油で揚げ焼きにしていきます🍳

魚の揚がるいい匂いが調理室に広がり、「お腹空いた~!」と言いながら、揚げていました(;・∀・)

 

クッキング⑥出来た料理をお皿に盛って、待ちに待ったランチです🍱

子ども達もパクパク食べて、美味しい時間を過ごしました❤

ちなみに、揚げ焼きした魚は、ケチャップや藻塩を付けて食べるととても美味しかったそうです(≧▽≦)

ぜひ、お家でもしてみてくださいね🍳

 

 

 

 

 

 - お知らせ